2014年1月31日金曜日

【アプリ紹介】Speak it! Text to speech その1


1週間空いてしまいましたが、またアプリを紹介します!
今日のアプリは、再び文明の進歩〜を感じさせる、“Speak it!"というアプリです。(200円)
これは、英文を読み上げてくれるアプリです。
Quizletでも読み上げてくれましたが、あちらはあくまでもフラッシュカード。
対してこちらは長い文章も読み上げてくれます。

まずアプリを起動すると、
こんな感じで最初は空っぽです。
好きな英文を打ち込んだり、あるいは、ネット(Safariで)上の英文記事などをコピーして貼り付けます。
ここに、英文ニュースを貼り付けてみました。
貼り付け後はこんな感じ。(次の画像)

下の方にあるダイヤルで、読み上げの音声を選びます。
最初はイギリス英語(男女各一名)、アメリカ英語(男女各一名)が入っているので、そこから選べます。
音声にはちゃんと名前がついていて、イギリス人はGrahamとLucy.アメリカ人はRyanとHeatherです。ニュースでよく聞くような落ち着いた声質です。

これで下にある、"Speak it!"ボタンを押すと、文の最初から読み上げてくれます!
大まかな使い方はこんな感じですが、さらに、色々できます!
左上のボタンから、設定を変えられます。

設定では、文字の大きさや、音声のスピード、音量などを調節できます。
テキストのフォントサイズ、最小(8)だとこれくらいです。小さすぎて見えない! (笑)

真ん中ぐらいの18だとこんな感じ。
そして最大の28 だとこれくらいです。
またスピードも、超ゆっくりから、何も分からない高速までできます!

読み上げた音声の質ですが、機械っぽいですが、それでもネイティブらしい発音です。音声によって少し聞こえ方も違います。
固定名詞は苦手で、日本人の名前や地名などはちょっと変です。
(その場合は、スペルをちょっといじると良いと思います。ローマ字のままだと発音的には無理があります。)

このアプリの使い方の可能性としてもう一つあげられるのは、「今読んでいる単語が分かる」と言うものです。
テキストエリアを軽く1回タップしてから"Speak it!"ボタンをタップすると、次のように、読まれている単語がハイライトされていきます。
(カラオケのように徐々に色が変わるのではなく、あくまでも単語単位です。)
画像だと止まっているので分かりづらいですが、青くハイライトされた部分が発音と同時に移動します。
読みが苦手な子のサポートになる可能性もあります。
(*実際はやや音声よりも早くハイライト部分が移動するので、完全なサポートとしては難しいかもしれません。ただ、音声と同時に目を動かして早く読む練習にはなりますね。)

また、このアプリで作成した音声をファイルとして保存したり、CDにする方法もあります!
でも長くなるので続きはまた次回に!


0 件のコメント:

コメントを投稿